62th-zenkoku

第62回小中全国大会のページです。

・8/17:大会結果 ⇒総本部HP

・7/26:栃木県本部宿泊情報 ⇒栃木県専用HP(ユーザ名、パスワード必要)

※ユーザ名、パスワードは栃木県大会パンフレット裏表紙記載のものです

============================

・7/23:文部科学大臣杯 第62回小学生・中学生全国空手道選手権大会 お知らせとお願い

============================

①大会要項 ⇒下記

②大会プログラム ⇒下記添付

③トーナメント表 ⇒総本部HP

④出場選手、監督一覧 ⇒栃木県専用HP(ユーザ名、パスワード必要)

※ユーザ名、パスワードは栃木県大会パンフレット裏表紙記載のものです

⑤駐車場順路 ⇒下記添付

⑥シャトルバス案内 ⇒下記添付

⑦会場案内 ⇒下記添付

⑧観客席割当 ⇒下記添付

⑨メイン&サブアリーナ案内 ⇒下記添付

⑩観光割引券 ⇒下記添付

⑪県本部宿泊情報 ⇒栃木県専用HP(ユーザ名、パスワード必要)

※ユーザ名、パスワードは栃木県大会パンフレット裏表紙記載のものです

-------------------------

1.名 称 第62回小学生・中学生全国空手道選手権大会

2.日 時 2019年8月3日(土)午前7時開場 8時30分開会式 試合開始9時10分

2019年8月4日(日)午前7時開場 試合開始8時00分

3.場 所 「三重県営サンアリーナ」(〒516-0021三重県伊勢市朝熊町字鴨谷4383-4 / Tel.0596-22-7700)

4.主 催 公益社団法人 日本空手協会(内閣府認定団体)

5.主 管 日本空手協会 三重県本部

6.後 援 スポーツ庁・神宮司庁・三重県・伊勢市・三重県教育委員会・伊勢市教育委員会・NHK津放送局

三重テレビ・FM三重・中日新聞社・伊勢新聞社

7.協 賛 近畿日本ツーリスト株式会社

8.大会内容 8月3日(土)

団体戦男子・女子 形及び組手 予選・決勝

個人戦男子・女子 形 予選・決勝

※小学生個人戦男子・女子の形試合は、決勝まで行います。

中学生個人戦男子・女子の形試合は、進行状況により予選・決勝が2日目にずれ込む場合があります。

8月4日(日)

個人戦男子・女子 形及び組手 予選・決勝

9.試 合

★ 個 人 戦 都道府県別に選出された選手による個人戦

(A)試合の種類 小学3年生から6年生まで学年別、男女別、形、組手の二種目

中学1年生から3年生まで学年別、男女別、形、組手の二種目

(B)試合の方法

<形 の部> 1回戦よりトーナメント方式で上位8選手を選ぶまで平安初段より鉄騎初段迄の審判指定による紅白戦、

上位8名で順位決定戦は抜塞(大)、観空(大)、慈恩、燕飛、十手、半月、岩鶴、の中より選んで自己選択制

得点方式(形の教本第1巻、第2巻、第3巻を適用。ただし、鉄騎二段、鉄騎三段を除く)

<組手 の部> トーナメントによる1本勝負、1回戦より決勝まですべて自由組手

(C) 参加費 1名につき 形 3,500円、組手 3,500円

★ 団 体 戦 各都道府県本部・支部道場団体学校等の単位で構成された団体

(A)試合の種類 小学生低学年の部(3年生・4年生)男女別

小学生高学年の部(5年生・6年生)男女別

中学生の部 男女別

※団体戦の男女混合は不可。

(B)試合の方法

<形 の部> 1チーム3名による同一形を同時に行い得点方式で順位を決定する。

(形の種類は平安形、鉄騎初段及び抜塞大、観空大、燕飛、慈恩、十手、半月、岩鶴)

(形の教本第1巻、第2巻、第3巻を適用する。ただし、鉄騎二段、鉄騎三段を除く)

<組手 の部> 1チーム3名でトーナメント方式による1本勝負、1回戦より決勝まですべて自由組手

(C) 参加費 1チームにつき 形 5,500円、組手 5,500円

10.出場選手資格

出場選手は補欠を含めて有効会員登録を有する者

団体戦低学年及び個人戦小学3年生の部において小学1年生及び2年生の参加出場は認めない。(登録選手は失格となります。)

11.表 彰

(1)団体戦優勝から3位、個人戦優勝から3位及びベスト8の敢闘賞

(2)個人戦、団体戦の成績優秀な都道府県に対し、総合優勝旗を授与する。

12.注意事項

        (a)自由組手 試合時間は小学生団体戦・個人戦共、ベスト8から決勝まで2分間とし、それまでは1分半とする。

                                中学生は、団体戦・個人戦共、1回戦から決勝戦まで2分間とする。

(b)組手用具 指定のマウスピース、指定の拳サポーター、指定の胴当てを着用の事、着用していない場合は失格になります。

(c)コンタクトレンズ 組手試合に参加しコンタクトレンズを使用している場合、必ず補助のコンタクトレンズを用意すること。

(レンズが外れた場合、2分以内に補助を装着すること。)

(d)容 姿          (1)過度な装飾は失格になる場合があるので注意すること。

(2)選手は、自分の級・段にあった帯をすること。(違う色の帯をしていた場合、試合に出場出来なくなることがあります。)

(3)選手は、必ず協会マークを左胸につけること。

(e)学 年 個人戦は各学年別に登録する。(違反した場合は失格となります。)

(f)団 体 戦 1団体、各部門1チームに限る。

(g)団体選手 二重出場は禁止する

         形、組手共所属する団体より出場の事、他団体よりの出場は認めない。同一団体より形、組手の両種目への出場は可、

         尚、個人戦出場者が団体戦に出場することは出来る。

(h)抗 議 審判団に対する抗議権は各チームの登録した監督のみとする。

        但し、試合、審判規定に対してのみとし、技術についての抗議は一切認めない。尚、監督は指導員資格の有資格者とする。

    (選手の保護者又は登録監督以外の者が直接審判団に抗議を申入れることは出来ない。その禁を犯した場合は審判団の協議によ

りその選手に対して制裁処置をとる。)

(i)点 呼 試合進行において選手が試合場に不在の場合は棄権とみなされる。(監督は選手の把握に十分注意すること。)

(j)登録選手 大会当日の選手の変更は一切受け付けない。

(k)誓 約 書 出場者は全て保護者の(誓約書)の提出が必要である。

(l)個人情報 大会会場にて業者による写真撮影が有ります。又、総本部で認めた報道機関等が撮影した写真が、新聞・雑誌及び関連

ホームページ等で公開されることがありますので予めご了承ください。

(m)監督 監督の登録は、各都道府県14名まで可能です。(個人戦監督)

(n)反則勝ち  組手試合における反則勝ちは2度までとし、次の試合から出場できない。ただし形試合には出場できる。

(反則勝ちを宣告された選手には、青色テープを上腕袖部に一本巻く)

13.船越義珍杯第15回少年世界空手道選手権大会選考会出場資格

2020年に開催される船越義珍杯第15回少年世界空手道選手権大会は、オリンピック・パラリンピック開催の為、選考会により

日本代表選手を決定する方向で考えています。本大会の小学3年生から中学2年生のベスト4の選手は、優先的に船越義珍杯第15回少年世界

空手道選手権大会の選考会出場資格が与えられます。

14.その他

(1)都道府県及び監督のプラカードは主催者が用意致します。

(2)怪我について別に普通傷害保険をかけています。